ドラゴンクエスト9 星空の守り人 攻略ランド

ニンテンドーDS用ソフトドラゴンクエスト9 星空の守り人の攻略サイトです。
ドラクエ\の攻略、職業・装備品、クエスト等のデータ、宝の地図の魔王攻略。

【宝の地図の魔王「デスピサロ」】


【▼デスピサロ▼】
ドラゴンクエスト ソフビモンスター 4 デスピサロ
ドラゴンクエスト ソフビモンスター 4 デスピサロ

【▼デスピサロ▼】
EXP G 使用技・行動
656002490Gつうこんのいちげき
いてつくはどう(相手にかかっている全ての効果を無効にする)
ドルモーア(1人にダメージ)
マヒャド(全体にダメージ)
スクルト(1グループの守備力を上げる)
Lv5〜 ザキ(1人をたまに即死させる)
Lv10〜 あまいいき(全体を眠らせる)
Lv16〜 れんごくかえん(全体にダメージ)
Lv22〜 ザラキ(全体をたまに即死させる)
Lv28〜 マヒャドデス(全体にダメージ)
Lv41〜 ドルマドン(1人にダメージ)
【▼落とすアイテム▼】
地図Lv 落とすアイテム 落とすアイテム
Lv1〜Lv3天空のブーツ(15%)グリーンオーブ(5%)
Lv4〜Lv8天空のブーツ(20%)グリーンオーブ(5%)
Lv9〜Lv15天空のブーツ(25%)グリーンオーブ(6%)
Lv16〜Lv25ミルドラースの地図(10%)グリーンオーブ(6%)
Lv26〜Lv40ミルドラースの地図(15%)グリーンオーブ(7%)
Lv41〜Lv56ミルドラースの地図(20%)グリーンオーブ(7%)
Lv57〜Lv68ミルドラースの地図(25%)グリーンオーブ(8%)
Lv69〜Lv80ミルドラースの地図(30%)グリーンオーブ(8%)
Lv81〜Lv90ミルドラースの地図(35%)グリーンオーブ(9%)
Lv91〜Lv99ミルドラースの地図(40%)グリーンオーブ(10%)
【▼ボス紹介▼】
ドラゴンクエストWに登場したボス。
【▼出現場所▼】
デスピサロの地図
竜王の地図Lv16以上にいる竜王を撃破すると、低確率で入手。
【▼HP▼】
7700〜
【▼弱点▼】
氷に弱い
雷に強い
【▼攻略法▼】
2回行動してくる。
Lv40〜からは3回行動する。
スクルトを使われるとなかなかダメージを与えれなくなるので、余裕があればさとりスキル(42P)で覚える「いてつくはどう」を使って、効果を消すのが良いです。
氷が弱点なので、「アイスフォース」で戦うと良いでしょう。
マヒャド系のダメージも軽減できるので一石二鳥です。
攻撃力が竜王に引けをとらないほど高く、最初からいてつくはどうを使ってくる強敵。
つうこんの一撃が600前後のダメージと強烈です。
竜王戦の時のように、賢者にクエスト「088 プリスナーの盾」達成報酬の盾の秘伝書を持たせて、つうこんのいちげきで即死することをなくしましょう。
賢者が死んだときのために、ザオラル系を使えるキャラクターなども用意しておこう。
また賢者がなるべく素早く動けるように、「ほしふるうでわ」を装備させるのがおすすめです。

Lv5からになるとザキを使ってくるため、対策は必須。
まよけの聖印(きんのロザリオ×1+せいすい×5+命の石×1を錬金)を装備させるか、しんこう心スキル(70P)で覚える聖女の守りで即死対策をしよう。
マヒャドデス対策には、盾スキル(40P)ミラーシールドを使うのがおすすめです。
全員がミラーシールドを使って全員だいぼうぎょするだけでも、時間がかかりますが勝てます。
クエスト「102 一流芸人への道」達成報酬の旅芸人の秘伝書で使える「たたかいのうた」で攻撃力を上げて、はやぶさ斬りなどで攻撃していこう。

スポンサード・リンク

トップページに戻る