ドラゴンクエスト9 星空の守り人 攻略ランド

ニンテンドーDS用ソフトドラゴンクエスト9 星空の守り人の攻略サイトです。
ドラクエ\の攻略、職業・装備品、クエスト等のデータ。

【魔法使いデータ】


【▼呪文▼】
Lv 習得特技・呪文
1・メラ
4・ピオリム
6・ヒャド
7・ルカニ
8・リレミト
11・イオ
13・トラマナ
16・ヒャダルコ
19・メダパニ
21・マホカンタ
25・ルカナン
28・イオラ
30・メラミ
33・バイキルト
40・マヒャド
42・へナトス
47・イオナズン
53・メラゾーマ
64・メラガイアー
68・マヒャドデス

【▼必殺▼】
必殺名 効果
・ミラクルゾーン自分の消費MPが一定の間0に!

【▼杖スキル▼】
SP 名前 効果・備考
・3P杖そうび時最大MP+10-
・7P(技)まふうじのつえ敵1体の呪文をふうじる
・13P杖そうび時さいだいMP吸収率+2%杖の特徴はやはりMPを吸えることなので、+2%はとても大きい
・21P(技)悪魔ばらい高確率であくま系の敵を1体マヒさせる
・31P杖そうび時さいだいMP+30-
・44P(技)しゅくふくのつえ仲間一人のHPをそこそこ回復する
・57P杖そうび時MP吸収率+4%+4%になると高い効果が期待できる
・70P杖そうび時最大MP+60-
・84P杖そうび時MP自動回復魔法を使うキャラクターには、かなりありがたいスキル
・100P全職業で杖そうび可-

【▼短剣スキル▼】
SP 名前 効果・備考
・3P(技)ポイズンダガー敵1体をもうどくにするひと突き
・7P短剣そうび時こうげき力+10-
・13P(技)キラーブーンむし系のモンスター1体に大ダメージ
・22P短剣そうび時かいしん率アップ-
・35P(技)タナトスハントどくやマヒのモンスター1体に大ダメージ
・42P短剣そうび時こうげき力+20-
・58P(技)アサシンアタック急所をねらい敵1体を即死させる
・76P短剣そうび時攻撃力+30-
・88P(技)バンパイアエッジ敵1体のHPを吸いとり攻撃する
・100P全職業で短剣そうび可-

【▼ムチスキル▼】
SP 名前 効果・備考
・3P(技)らせん打ちたまに敵1体をこんらんさせるムチさばき
・7P(技)愛のムチかいじん系に痛手を負わせるグループ攻撃
・13Pムチそうび時こうげき力+10-
・22P(技)しばり打ち敵1体をたまにマヒさせるムチさばき
・35Pムチそうび時こうげき力+20-
・42P(技)ねむり打ち敵1グループをムチでたたいてねむらせる妙技
・58Pムチそうび時こうげき力+30-
・76P(技)ヒールウィップ敵1グループを攻撃しつつHPも回復
・88P(技)双竜打ち敵1グループをランダムで2回うちすえる
・100P全職業でムチ装備可-

【▼盾スキル▼】
SP 名前 効果・備考
・6P(技)シールドアタック身を守りつつ敵1体を攻撃する
・12P盾ガード率+2%-
・18P(技)大ぼうぎょダメージを大幅にへらす防御の秘法
・25P盾ガード率+2%-
・32P(技)ビッグシールド盾ガード率が大幅に上がる守りの構え
・40P(技)ミラーシールド数ターンの間敵からの呪文をはね返す
・52P盾ガード率+2%-
・66P(技)まもりのたて聖なるひかりで悪い効果から自分の身を守る
・82P(技)うけながしのかまえ敵の攻撃を受け流しダメージを与える
・100P全職業で盾そうび可-

【▼まほう▼】
SP 名前 効果・備考
・8P(技)魔結界魔法の結界で攻撃呪文から自分の身を守る
・18P常時こうげき魔力+20-
・26P(技)ぶきみなひかり敵1体を攻撃呪文に弱くする
・38P常時さいだいMP+10-
・46P(技)せいしんとういつ心をしずめ自分のMPを回復させる
・54P呪文かいしん率アップ-
・68P(技)魔力かくせい自分の攻撃魔力を大幅に上げる
・78P常時こうげき魔力+60-
・88P常時さいだいMP+20-
・100P常時こうげき魔力+100-

スポンサード・リンク

トップページに戻る