ドラゴンクエスト9 星空の守り人 攻略ランド
ニンテンドーDS用ソフトドラゴンクエスト9 星空の守り人の攻略サイトです。
ドラクエ\の攻略、職業・装備品、クエスト等のデータ。
【絶望と憎悪の魔宮〜魔の宮殿】
- ダンジョンデータです。
- マップ情報・入手アイテム・出現するモンスターなどのデータ。
- ボス攻略法。
〔絶望と憎悪の魔宮マップ情報〕




- 絶望と憎悪の魔宮(入り口)のマップを別画面で開く。
- 絶望と憎悪の魔宮(B2F〜1F)のマップを別画面で開く。
- 絶望と憎悪の魔宮(2F〜6F)のマップを別画面で開く。
- 絶望と憎悪の魔宮(8F〜11F)のマップを別画面で開く。
〔絶望と憎悪の魔宮〕
- 1Fにある青っぽいスイッチのようなものを踏むと、光の橋ができるのでそれを渡って進みます。
- 他の場所にも同様に仕掛けがありますが、同じようにスイッチの上に乗るだけで光の橋ができます。
- 3Fの扉の先でゴレオン将軍とのバトルです。
- ゴレオン将軍
- ゴレオン将軍を倒して5Fへの階段をあがり、5Fから大きなマップ(入り口のマップ)に出て、そのまま右に進み光る橋を渡って、ツタで一番下まで降ります。
- そしてその先を進んでいくと、大きなマップの一番下にある扉の鍵を開けるので、次ここに来るときの近道になります。
- 一度街に戻ってセーブや買い物してくると良いかもしれません。
- 8Fまで行くと、ゲルニック将軍とのバトルです。
- ゲルニック将軍将軍
- 11Fから上にあがると「魔の宮殿です」。
〔出現敵〕
- シュプリンガー
- マポレーナ
- アカイライ
- ヘルクラウダー
- レッドドラゴン
- ギガンテス
- べホマスライム
- マジックアーマー
- トロルキング
- ナイトキング
- にじくじゃく
- じごくのメンドーサ
- キラークラブ
- ギガントドラゴン
- ヘルバトラー
- ひょうがまじん
- キマライガー
- ひとくいばこ(青い宝箱からランダムで低確率で出現)
【▼入手アイテム▼】
名前 |
入手方法 |
・ちいさなメダル | 絶望と憎悪の魔宮 宝箱(赤) |
・命のきのみ | 絶望と憎悪の魔宮 宝箱(赤) |
・せかいじゅのしずく | 絶望と憎悪の魔宮 宝箱(赤) |
・さびついた剣 | 絶望と憎悪の魔宮 宝箱(赤) |
・エルフののみぐすり | 絶望と憎悪の魔宮 宝箱(赤) |
・ミラーアーマー | 絶望と憎悪の魔宮1F 宝箱(赤) |
・スキルのたね | 絶望と憎悪の魔宮1F 宝箱(赤) |
・ちいさなメダル | 絶望と憎悪の魔宮1F 宝箱(赤) |
・ふしぎなきのみ | 絶望と憎悪の魔宮B2F 宝箱(赤) |
・ちいさなメダル | 絶望と憎悪の魔宮3F 宝箱(赤) |
・まもりのルビー | 絶望と憎悪の魔宮5F 宝箱(赤) |
・しんこうのたね | 絶望と憎悪の魔宮6F 宝箱(赤) |
・おうごんのティアラ | 絶望と憎悪の魔宮9F 宝箱(赤) |
〔魔の宮殿マップ情報〕

- 魔の宮殿のマップを別画面で開く。
〔魔の宮殿〕
- 魔の宮殿(頂上付近)まで行くと、ギュメイ将軍とのバトルです。
- 先に進んでいけば堕天使エルギオスとのバトルです。
- 勝って外に出ると、絶望と憎悪の魔宮に落ちます。
〔出現ボス〕
- ギュメイ将軍
- 堕天使エルギオス
〔絶望と憎悪の魔宮〕
- 赤い玉に近づくと、闇竜バルボロスとの戦闘です。
- 倒すと、一旦街に帰れるのでHP・MPを回復したい場合は戻ると良いでしょう。
- 再び赤いタマを調べると、堕天使エルギオスとの戦闘です。
- 勝てばエンディングへ。
〔出現ボス〕
- 闇竜バルボロス
- 堕天使エルギオス
スポンサード・リンク
トップページに戻る