ドラゴンクエスト9 星空の守り人 攻略ランド
ニンテンドーDS用ソフトドラゴンクエスト9 星空の守り人の攻略サイトです。
ドラクエ\の攻略、職業・装備品、クエスト等のデータ。
【おすすめのちいさなメダル集め方法】
〔ちいさなメダルについて〕
- ちいさなメダルの入手場所、メダルの交換については下記のページをご覧ください。
- ちいさなメダル入手場所
- キャプテン・メダルの城(メダルの入手場所・景品交換等について)
〔青い宝箱〕
- 他のプレイヤーと中身が変わらず中身も復活しない赤い宝箱の他に、まれに時間がたつと中身が復活して変わることがある、ツボ・タル・タンス・青い宝箱からも入手できることがある。
- タンスやタルなどよりは、青い宝箱のほうが出やすいと思います。
- おすすめの入手場所は、ガナンていこく城1F北。
- ガナンていこく城1F南→1F東→1F北に行けば到着します。
- そこに青い宝箱3つあり、そこからちいさなメダルをたまに入手できます。
- ゴールドなども入手できるので、若干ですがG稼ぎにもなるかも知れません。
- ガナンていこく城クリア後には、敵がでなくなるので効率が良いと思います。
- 宝箱をあけたらセーブ、電源を切って再び宝箱の場所まで行けば中身が復活してます。
〔ほろびのもり〕
- ほろびのもりにもちいさなメダルが落ちており、時間がたつと再び入手できることがある。
- 狙って入手するのは効率が悪いので、たまに見に行ってみて、あればラッキー程度でしょう。
- ほろびのもりのマップを開く。
〔宝箱系魔物〕
- ダーマの塔、サンマロウ北洞くつ、絶望と憎悪の魔宮などにある青い宝箱からまれに出現する「ひとくいばこ」は、ちいさなメダルか、きんのブレスレットを落とす。
- その他宝箱系モンスター「ミミック」などもちいさなメダルを落とします。
- おたからスキル(10P)で覚える「ぬすむ」があれば、ちいさなメダルを盗める可能性があるので、どちらかのアイテムを盗めるまで盗み続けて、他のキャラクターはひとくいばこに攻撃せず防御しよう。
- ただし宝箱系モンスターはザキ系を使うので、ザオラルが使えるキャラクターはいたほうが良い。
〔魔王系ボス〕
- この方法はエンディング後から利用可能です。
- 宝の地図に出現する魔王系のボスを倒すと、100%ちいさなメダルを落とします。
- 一度倒した魔王でも、宝の地図を閉じて、開きなおせば復活するので何度でもちいさなメダルを入手できます。
- ある程度キャラクターが強くなったら、この方法が一番効率が良いと思います。
- 魔王系はたまに良いアイテムも落としますし、一石二鳥です。
スポンサード・リンク
トップページに戻る