ドラゴンクエスト9 星空の守り人 攻略ランド

ニンテンドーDS用ソフトドラゴンクエスト9 星空の守り人の攻略サイトです。
発売前情報、攻略データ、ゲームシステム等の紹介

【フィールド上の魔物のタイプ】


フィールド上の魔物のタイプについて
〔魔物のタイプについて〕
フィールドや、ダンジョンには魔物がいて、それらに触れると戦闘になります。
基本的に、魔物に近づくと襲ってきます。
この襲い方には魔物それぞれに特徴があります。

@主人公目掛けて一直線に突撃してくる敵。
この場合は、横に良ければ簡単に回避できます。
避けれさえすれば連続で襲ってきません(魔物に近づいたら別)。

A主人公目掛けて追跡してくる敵。
この場合は、ただ逃げるだけでは敵のほうが足が速いのでいずれ追いつかれます。
逃げる方法は大まかには二つあります。
一つは、木や障害物などの前に主人公がいくと、うまくいけば敵が木や障害物にぶつかって襲ってこなくなります。
もう一つは追跡してきた魔物の周りを円を描くように、走ること。
そうすることでうまくいけば、魔物は追跡をやめてくれます。
ある程度魔物の近くで回らないと効果がないため、ぶつからないよう注意しよう

Bメタルスライムや、自分より弱い魔物は主人公を見かけると逃げる。
この場合は、放置してもかまいません。
逃げたメタルスライム、自分より弱い魔物などは、画面から完全に消えるとその場からいなくなってしまうこともあります。
メタル系の敵の場合は、せいすいやレンジャーのサバイバルスキル(32P)のステルスを使えば、姿が消えるので安心してメタル系に近づけます。

〔魔物の小ネタ〕
魔物は△ボタンでメニュー画面を開いている時にも、動いてます。
ですので、魔物がダンジョンの通路にいて邪魔な場合、Xボタンを押してしばらく待ってみると魔物が主人公をすり抜けて通路からどけてくれることがあります。
また魔物が襲ってきて接触するとき△ボタンを押せば、Xボタンを離すまで魔物との戦闘になりません。
念のため回復したい場合などに有効で、またそこでリレミトを使えば魔物と戦うことなく外に出れます。
その他にも、魔物に襲われそうなとき、宝箱を開くとまれに回避できる場合があります。


スポンサード・リンク

トップページに戻る