【クエスト(40〜79)】
No | クエスト名 | 発生場所・発生条件 | 報酬 | 達成方法 |
---|---|---|---|---|
040 | 恐怖! 草食人間 | ウォルロ村 エンディング後から受託可能 よろず屋にいるミシュラ(お姉さん)に話しかける | せかいじゅのしずくx3 | @やくそう・どくけしそうなどの草系道具を合計100個使用することで獲得できる称号「無類の草好き」を、プロフィールのかたがきに設定して、ミシュラに話しかければクエスト達成。 |
041 | おしゃれスライム | ウォルロ村 エンディング後から受託可能 よろず屋の裏にいるモードン(学者)に話しかける | すばやさのたね | @ウォルロ地方にいる「スライム」がまれに落とす「スライムおしゃれ花」を集めて、モードンに渡せばクエスト達成。 A落とす確率はそれほど高くなく、管理人は40匹ほど倒したら落としてくれました。 このクエストは何度でも受託可能。 |
042 | しわくちゃの手紙 | セントシュタイン城下町 エンディング後・まどろみの村長達成後から受託可能 教会の横の芝生で寝てるオルフに話しかける | ふしぎなボレロ | @水の多い(洞窟が水だらけになってる)高Lv(Lv80〜が目安)の宝の地図の洞くつに出現する「ゴールドタヌ」を倒すとまれに落とす「しわくちゃの手紙」を入手して、ツォのはま村長の家にいるトトに渡すとクエスト達成。 |
043 | ワシのメイドを今ここに | セントシュタイン城下町民家 エンディング後から受託可能 ポターじいさんに話しかける | 天使のわっか | @カラコタばし秘密のお店で18000Gで買える「ヘッドドレスとメイド服」を装備して、ポターに話しかければクエスト達成。 |
044 | マダムのあかし | べクセリア エンディング後から受託可能 ジェンヌ夫人に話しかける | ちいさなメダル | @素手スキル(3P)で覚える石つぶてで、ヤハーンしっちやカルバド大そうげんにいる「ウドラー」を倒したら落とす、ヒゲの長さが100センチ以上のヒゲトカゲを入手して、ジェンヌ夫人に渡せばクエスト達成。 A100センチ以下のトカゲを入手した場合は、逃がすので100センチのが見つかるまで根気よく頑張ろう! このクエストは何度でも受託可能。 |
045 | 消えたテスト用紙 | べクセリア エンディング後から受託可能 エミィ(お姉さん)に話しかける | インテリのうでわ | @依頼を受けたらべクセリアの西にある民家近くにいるミシェル(子供)に話しかけて、話を聞く。 A東べクセリア地方にいる敵(誰でも良い)がまれに落とすやぶれたテスト1・2・3を全て集めて、エミィに渡せばクエスト達成。 |
046 | お受験に協力 | べクセリア民家 エンディング後から受託可能 教育ママネロマに話しかける | さとりのワンピース | @「プラチナソード・シールド・メイル・ヘッド」を用意して、ネロマに渡せばクエスト達成。 A「プラチナソード(4500G)・プラチナヘッド(5500G)」はグビアナ城下町で、「プラチナシールド(3200G)」はサンマロウで買える。 B「プラチナメイル」は「ゴールドメイル・プラチナこうせき(サンマロウ地方)・へパイトスのひだね」を錬金してできる。 C「ゴールドメイル」は「シルバーメイル・きんのゆびわ・きんのブレスレット」を錬金してできる。 D「へパイトスのひだね」は、「ようがんのカケラ・まりょくの土・ガマのあぶら」を錬金してできる。 |
047 | まどろみの村長 | ツォの浜村長の家 エンディング後から受託可能 村長の家にいる男性に話しかける | ふしぎなきのみ | @クエスト「006 もっとおくすりを」を達成した状態で、ウォルロ村中央らへんにいるおじさんに話しかけて、「きよめの水(カズチィチィ山で取れる)」を渡して、「ウォルロの名水」をもらう。 Aウォルロの名水を、ツォのはまのおじさんに渡せばクエスト達成。 |
048 | 水・・・水を・・・ | 船着場 エンディング後から受託可能 タルを調べる | まもりのたね 2回目からはグビアナぎんか | @タルを調べて「せいすい→きよめの水(カズチィチィ山)→まほうのせいすい(ナザム村などの道具屋)」を順番に入れればクエスト達成。 このクエストは何度でも受託可能。 |
049 | 突撃! 石マニア | 石の町 エンディング後から受託可能 ローク(青年)に話しかける | さびついた盾 | @「命の石・せいれいせき・しんかのひせき」を用意して、ロークに見せればクエスト達成。 A「命の石」は、グビアナさばくで取れる。 B「せいれいせき」は、「いかずちのたま×2・こおりのけっしょう×2・おかしなくすり×1」を錬金してできる。 C「しんかのひせき」は、「天使のソーマ×2・げんませき×2・ときのすいしょう×1(ビタリかいがんのショップ)」を錬金してできる。 D「天使のソーマ」は、「ほしのカケラ×2・けんじゃのせいすい×2・天使のはね×2」を錬金してできる。 B「げんませき」は、「せいれいせき×1・超ばんのうぐすり×2・あやかしそう×2」を錬金してできる。 |
050 | シスターのざんげ | サンマロウ教会 エンディング後から受託可能 アグリ(シスター)に話しかける | しんこうのたね 2回目からはけんじゃのせいすい | @魔獣の洞くつB1Fなどにいる「ブラッドマミー」を倒すと、まれに落とす「呪われし使者の剣」を入手して、アグリに渡せばクエスト達成。 このクエストは何度でも受託可能。 |
051 | 母へのおくりもの | グビアナ城下町兵士の詰め所 エンディング後から受託可能 ウォルス(兵士)に話しかける | げんませき | @「ほしのカケラ×2・けんじゃのせいすい×2・天使のはね×2」を錬金してできる、「天使のソーマ」を、ナザム村道具屋にいるおばさんに渡すと「母の包み」をもらえるので、それをグビアナ城下町にいるウォルスに渡せばクエスト達成。 A「ほしのカケラ」は、「ひかりの石×3(グビアナさばく)」、「よるのとばり×3(グビアナさばく)」を錬金してできる。 B「けんじゃのせいすい」は、「まほうのせいすい×1(ナザム村などの道具屋)」、「まりょくの土×1(アユルダーマとう)」、「花のみつ×3(サンマロウ地方)」を錬金してできる。 C「天使のはね」は、「かぜきりのはね×3(ダダマルダ山)「きよめの水×2(べレンのきしべ)」、「天使のすず×1(道具屋)」を錬金してできる。 このクエストは何度でも受託可能。 |
052 | 志向の野菜 | グビアナ城 エンディング後から受託可能 調理場にいるホノム(コック)に話しかける | グビアナきんか | @エラフィタ村教会近くにいるへナトト(農夫)に話しかけて、「うまのふん×3・うしのふん×7」を渡してから、グビアナ城にいるホノムに話しかければクエスト達成。 A「うしのふん」は、エラフィタ地方で取れる。 B「うまのふん」は、カルバド大そうげんで取れる。 このクエストは何度でも受託可能。 |
053 | ようがんまじんの手形 | ナザム村道具屋 エンディング後から受託可能 ベータ(少年)に話しかける | プリンスコート 2回目からはちょうネクタイ | @ドミール火山3Fなどにいる「ようがんまじん」を倒すと、まれに落とす「ようがんまじんの手形」を入手して、ベータに渡せばクエスト達成。 このクエストは何度でも受託可能。 |
054 | ゴードンヘッドのスタンプ | ナザム村 エンディング後から受託可能 バティ(少女)に話しかける | プリンセスローブ 2回目からはピンクパール | @ドミール火山にいる「ゴードンヘッド」を倒すと、まれに落とす「ゴードンスタンプ」を入手して、バティに渡せばクエスト達成。 このクエストは何度でも受託可能。 |
055 | 精霊の泉 | ウォルロ地方精霊の泉 エンディング後から受託可能 アギロホイッスルでいける精霊の泉にいるビッケ(少年)に話しかける | ばくだん石 | @サンマロウなどで買える「めざめの花(66G)」を用意して、ビッケに渡せばクエスト達成。 |
056 | ビーン 愛のメモリー | 東セントシュタイン地方小島 エンディング後から受託可能 アギロホイッスルでいける民家にいるビーンに話しかける | まもりのたね | @依頼を受けた場所の北にある民家にいる人に、夜になってから話しかければ、形見の在り処がわかる。 A竜の首地方、西ナザム地方(高台)などにいる「ヘルダイバー」を倒すと、まれに落とす「形見の首かざり」を入手して、ビーンに渡せばクエスト達成。 このクエストは何度でも受託可能(56→57→56と順番にクリアする必要がある)。 |
057 | オレの恋人ポリーヌ | 東セントシュタイン地方小島 ビーン 愛のメモリー達成後から受託可能 アギロホイッスルでいける民家にいるスピオに話しかける | すばやさのたね | @依頼を受けた場所の南にある民家に、夜になってから話しかければ、形見の在り処がわかる。 Aサンマロウ地方にいる「ピンクモーモン」を倒すと、まれに落とす「形見の首かざり」を入手して、スピオに渡せばクエスト達成。 このクエストは何度でも受託可能(56→57→56と順番にクリアする必要がある)。 |
058 | 元気のない巨人 | アユルダーマとう エンディング後から受託可能 アギロホイッスルでいける湖の木にいる少年に話しかける | 宝の地図(ランダムです) | @Lv44〜70前後の宝の地図の洞くつに出現する「アトラス」のHPを700以下にしてから、おたからスキル(10P)で覚えるぬすむを使って「巨人のクスリ」を盗み、少年に渡せばクエスト達成。 AアトラスのHPは6500程度なので、5900〜6300程度ダメージを計算しながら与えて、盗めばOKです。 Bあまりダメージを与えすぎると倒してしまうので、注意しよう。 C「いかりのタトゥー」を最初に盗んじゃい、その状態でぬすむを使うと「なにももっていなかった」と出ますが、HPを700以下にしてからぬすむを使うと「なにもぬすめなかった」になるそうなので、そのメッセージが表示されるまでちまちまダメージを与えて、後はひたすら盗むのが良いかもです。 Bアトラスをドルマでとどめをさすのが目的のクエスト「117大賢者のヒミツ」と並行してやると便利です。 (アトラスのHPが700以下の状態なので、ドルマを数回使えば倒せる。) |
059 | メタスラダッシュ! | 東ナザム地方の井戸 エンディング後から受託可能 ケリー(バニーガール)に話しかける | ビーナスのなみだ | @宝の地図の洞くつの宝箱(青)からまれに入手できる「メタスラブーツ」を入手して、ケリーに渡せばクエスト達成。 A高レベルの宝の地図ほど入手しやすいですが、入手確立は低めなので何度も宝の地図を攻略するしかない。 Bメタスラ系の装備品が出る青宝箱を見つけたら、その宝箱の位置を覚えて、ダンジョンを出て地図を一度しまって再び同じ地図を開いたら、その宝箱の中身が復活しているので、その宝箱を何度も開ければいずれメタスラブーツを取れると思います。 Cいちいち宝箱を開けにいくのがめんどくさい場合は、ひたすら宝の地図を攻略して、運良く手に入れるのを待ちましょう。 宝の地図の青い宝箱の中身を参考にしてください。 このクエストは何度でも受託可能。 |
060 | 王さまのお香 | 東ナザム地方の井戸 エンディング後から受託可能 マロア(メイド)に話しかける | せいれいせき | @「さとりそう・あやかしそう・花のみつ」をマロアに渡せばクエスト達成。 A「さとりそう」は、竜のくび地方、アイスバリー海岸で取れる。 B「あやかしそう」は、ヤハーンしっちで取れる。 C「花のみつ」は、エルマニオンかいがんで取れる。 このクエストは何度でも受託可能。 |
061 | 大魔法使いギビリン | 西ナザム地方高台の井戸 エンディング後から受託可能 ギビリンに話しかける | ほしのカケラ | @クエストを受けた状態で、宝の地図の洞くつにいる「スライムジェネラル」を倒すと落とす、「呪力のモト」を入手して、キビリンに渡せばクエスト達成。 このクエストは何度でも受託可能。 |
062 | しかばねの きおく | アイス・バリー海岸小島のほら穴 エンディング後から受託可能 しかばねを調べる | バラモスの地図Lv1 | @ツォの浜・サンマロウ付近の海にいる「かいぞくウーパー」を倒すと、まれに落とす「キャプテンの手紙」を入手して、しかばねに読んであげればクエスト達成。 |
063 | その目を こらして | エルシオンがくいん教会 ガザールに話しかける 剣スキル30以上、エルシオン学院のストーリー完了後が条件 | 戦士の剣 | @西ナザム地方の小島(船で行ける)にある看板を、表・裏側から調べてから、ガザールに話しかければクエスト達成。 |
064 | 思い出のバッジ | エルシオンがくいん教会 その目をこらして達成後から受託可能 ガザールに話しかける 剣スキル100、エルシオン学院のストーリー完了後が条件 | 剣の秘伝書 | @エルシオンがくいん1F左側の本棚を調べると、ガザール旅行記上下巻があり、それを読むと旅行した場所がわかる。 Aサンマロウ地方、グビアナさばく、ウォルロ地方、東べクセリア地方、エルシオンせつげん(エルシオン学院外)にいる敵(誰でも良い)を倒すと、たまに落とす「泥だらけのバッジ」を、それぞれの地域で1個ずつ、合計で5個入手して、ガザールに渡せばクエスト達成。 B1個辺りの入手難度は比較的入手しやすく、5回前後で入手できると思います。 |
065 | 打倒!メタルもどき | エルシオンがくいん1F モリスン先生に話しかける ヤリスキル30以上、エルシオン学院のストーリー完了後が条件 | ハンベルト | @サンマロウ北のどうくつ(B1F〜)に出現する「メタルブラザーズ」を、ヤリスキル(22P)で覚えるきゅうしょづきで3体とどめをさしてから、モリスンに話しかければクエスト達成。 Aきゅうしょづきは10回に1回当たるかどうかなので、根気よくやるしかない。 Bきゅうしょづきを使うキャラのすばやさをはやてのリングやしっぷうのバンダナなどで上げて、メタルブラザーズより速く動けるようにしたり、きゅうしょづきを使えるキャラが二人以上いると比較的楽です。 |
066 | さみだれヤリ奥義 | エルシオンがくいん1F 打倒!メタルもどき達成後から受託可能 夜にモリスン先生に話しかける ヤリスキル100、エルシオン学院のストーリー完了後が条件 | ヤリの秘伝書 | @ガナンていこく領、あめのしまなどに出現する「ダークデンデン」を、ヤリスキル(88P)で覚えるさみだれづきで同時に2体以上とどめをさす戦闘を5回行い、夜にモリスンに話しかければクエスト達成。 Aダークデンデン以外の敵を倒した状態で、ためるやおうえんでテンションを上げたり、バイキルトを使ってからさみだれづきを使えば簡単に倒せる。 |
067 | 短剣ドロボーを追え | エルシオンがくいんがくせいりょう1F ネージュ(食堂のおばちゃん)に話しかける 短剣スキル30以上、エルシオン学院のストーリー完了後が条件 | こおりのやいば | @エルシオン学院外のエルシオンせつげんに出現する「デビルスノー」を、ラリホーなどで眠らせてから、短剣スキル(3P)で覚えるポイズンダガーでとどめをさすとまれに落とす「こわれた料理ナイフ」を入手して、ネージュに渡せばクエスト達成。 |
068 | 短剣奥義への挑戦 | エルシオンがくいんがくせいりょう1F 短剣ドロボーを追え達成後から受託可能 ネージュ(食堂のおばちゃん)に話しかける 短剣スキル100、エルシオン学院のストーリー完了後が条件 | 短剣の秘伝書 | @とざされたろうごくや西ナザム地方(高台)などに出現する「てっこうまじん」を、短剣スキル(3P)で覚えるポイズンダガーでもうどく状態にして、タナトスハント(35P)でとどめをさす戦闘を合計10回行い、ネージュに話しかければクエスト達成。 A合計で10体倒すのではなく、とどめをさす戦闘を10回行う必要があるので注意すること。 |
069 | ワシのコリをほぐして | エルシオンがくいん ゲンカク(おじいさん)に話しかける 杖スキル30以上、エルシオン学院のストーリー完了後が条件 | まてきの杖 | @ふなつきばにいる紫の服を着たおじさんに話しかけて、杖の話を聞く。 Aツォのはまの近くにある海べのどうくつで、「かいぞくウーパー」を倒すとまれに落とす「肩たたき杖」を入手して、ゲンカクに渡せばクエスト達成。 |
070 | ワシのコシを治して | エルシオンがくいん ワシのコリをほぐして達成後から受託可能 ゲンカク(おじいさん)に話しかける 杖スキル100、エルシオン学院のストーリー完了後が条件 | 杖の秘伝書 | @エルシオンがくいん2Fにいるフェイ先生に話しかけて、特効薬の作り方を聞く。 Aやけつくマグマと、ガマのあぶらを入手して、ゲンカクに渡せばクエスト達成。 B「やけつくマグマ」は、ドミール火山(主に1F)にいる「マグマロン」がまれに落とす。 C「ガマのあぶら」は、グビアナさばくにいる「デザートタンク」などが落とす。 |
071 | 黄泉送り | エルシオンがくいん1F クレイブ先生に話しかける 棍スキル30以上、エルシオン学院のストーリー完了後が条件 | ぶしんの棍 | @グビアナさばくの北の海(グビアナ城下町にルーラし、すぐ北(やや北西)にある船に乗った場所の周辺)に出現する「ゾンビナイト」を、棍スキル(22P)で覚える黄泉送りで倒すとまれに落とす「思い出の手カガミ」を入手して、クレイブに渡せばクエスト達成。 A手カガミの入手確立は高いが、ゾンビナイトの出現確立は低いので根気よくやるしかない。 Bゆうかんスキル(28P)で覚える「くちぶえ」があると、魔物を呼べるのでかなり楽です。 |
072 | あなたを想って | エルシオンがくいん1F 黄泉送り達成後から受託可能 クレイブ先生に話しかける 棍スキル100、エルシオン学院のストーリー完了後が条件 | 棍の秘伝書 | @Lv10〜Lv20前後の宝の地図の洞くつに出現するボス「ハヌマーン」を、セントシュタイン城下町で買える「ものほしざお(40G)」を装備して、通常攻撃でとどめをさしたら落とす「棍の巻物」を入手して、クレイブに渡せばクエスト達成。 Aバイキルトやおうえん、ルカニなどを使うと倒しやすいが、いてつくはどうを使うので、テンションが5か、20程度でどんどん通常攻撃していくのが良い。 BハヌマーンのHPは2800程度なので、2000〜程ダメージを与えたら、後はひたすらものほしざおで通常攻撃しよう。 |
073 | ムチを たのむ | エルシオンがくいん2F ナミンゴ(生徒)に話しかける ムチスキル30以上、エルシオン学院のストーリー完了後が条件 | はがねのムチ | @サンマロウ地方西の灯台(船で行ける)にいる、カゲツ(バニーガール)に話しかけて話を聞く。 Aグビアナさばくにいる「サンドシャーク」を倒すとまれに落とす「トゲトゲのキバ」を入手して、サンマロウ西の灯台にいるカゲツに渡す。 Bエルシオン学院に戻って、ナミンゴに話しかければクエスト達成。 |
074 | ムチ界のホープのキミに | エルシオンがくいんがくせいりょう1F ムチを たのむ達成後から受託可能 ビッシバ先生に話しかける ムチスキル100、エルシオン学院のストーリー完了後が条件 | ムチの秘伝書 | @サンマロウ地方西の灯台(船で行ける)にいる、カゲツ(バニーガール)に話しかけて話を聞く。 A竜のもんや竜のしっぽ地方にいる「ヘルジャッカル」と、ガナンていこく領やグビアナばさく(高台)などにいる「スケアリードッグ」を、ウォルロ村で買える「皮のムチ(95G)」の通常攻撃でとどめをさしたら、サンマロウ西の灯台にいるカゲツに話しかけて「カゲツの包み」をもらう。 Bためるやおうえん、バイキルトなどは使ってもかまわないので、簡単に倒せるでしょう。 C「カゲツの包み」を、エルシオンがくせいりょう1Fにいるビッシバに渡せばクエスト達成。 |
075 | コレクターズアイテム | エルシオンがくいん1F クローイン先生に話しかける ツメスキル30以上、エルシオン学院のストーリー完了後が条件 | オオワシのツメ | @カルバド大そうげんやダダマルダ山にいる「アイアンクック」を、ツメスキル(13)で覚える「裂鋼拳」でとどめをさすと落とす「はがねの尾羽」を10枚集めて、クローインに渡せばクエスト達成。 |
076 | 3人の弟子 | エルシオンがくいん1F コレクターズアイテム達成後から受託可能 クローイン先生に話しかける ツメスキル100、エルシオン学院のストーリー完了後が条件 | ツメの秘伝書 | @エルシオン学院から南に行くとあるエルマニオンかいがんにいる「キラーリカント」をツメ装備で倒して、戦闘終了後にイベントを見たらクローインに報告する。 Aガナンていこく城から行ける、とざされた牢獄にいる「クローハンズ」をツメ装備で倒して、戦闘終了後にイベントを見たらクローインに報告する。 B船で行ける世界地図の端(左上・右上・右下・左下などの端)にいる「キラークラブ」をツメ装備で倒して、戦闘終了後にイベントを見たらクローインに報告するとクエスト達成。 |
077 | つめたいのがお好き | エルシオンがくいん2F フェイ先生に話しかける 扇スキル30以上、エルシオン学院のストーリー完了後が条件 | びゃっこのおうぎ | @エルシオン学院外にあるエルマニオンせつげんにいる「ランドンクイナ」がまれに落とす「氷鳥のはね」を入手して、フェイに渡せばクエスト達成。 |
078 | アレのためなら・・・ | エルシオンがくいん2F つめたいのがお好き達成後から受託可能 フェイ先生に話しかける 扇スキル100、エルシオン学院のストーリー完了後が条件 | おうぎの秘伝書 | @カラコタばし秘密のお店で買える「うさみみバンド(1120G)」と、エラフィタ村で買える「うさぎのおまもり(240G)」を装備して、フェイに話しかける。 Aその装備のまま、魔獣の洞くつやウォルロ地方(高台)にいる「はぐれメタル」を、扇スキル(88P)で覚える「おうぎのまい」でとどめをさして、フェイに話しかければクエスト達成。 BはぐれメタルのHPは6〜9前後なので、おうぎのまいを使うキャラをできる限り一番最後になるようにして、他のキャラにはやてのリングなどを装備させ、5〜6程度はぐれメタルにダメージを与えておくと楽に倒せます。 |
079 | オラのオノ | エルシオンがくいん ヨサックに話しかける オノスキル30以上、エルシオン学院のストーリー完了後が条件 | たつじんのオノ | @ヤハーンしっちの湿地帯にいる「ウドラー」がまれに落とす「ヨサックのオノ」を入手して、ヨサックに渡せばクエスト達成。 |
スポンサード・リンク