ドラゴンクエスト9 星空の守り人 攻略ランド
ニンテンドーDS用ソフトドラゴンクエスト9 星空の守り人の攻略サイトです。
ドラクエ\の攻略、職業・装備品、クエスト等のデータ。
【宝の地図攻略情報】
スポンサード・リンク
〔宝の地図攻略情報〕
- 宝の地図はクエストの報酬や、宝の地図を攻略することで手に入ります。
- ダンジョンは無数にあり、地図によって登場する敵・ボス・ダンジョンの形などが違います。
- ○○○の地図Lv○のような名前がついており、前半部分が登場する敵の種類・後半部分が登場する敵の強さになってます。
- 地図のLvによりダンジョンの階層も違います。
- 目安ですが、Lv10なら4階まで、Lv20なら6階まで、Lv30なら7階まで・・のような感じです。
- ダンジョンの最奥には、ボスがいます。
- そのボスを倒すことで、新たな宝の地図が手に入ります。
- 宝の地図の洞くつには、まれに1体も魔物が出現しないフロアもあります。
〔宝箱の中身〕
- 宝の地図のダンジョンには赤い宝箱はなく、青い宝箱しかありません。
- 基本的には、Lvの高い地図ほど良いアイテムを手に入れやすいです。
- レベルのひくいダンジョンほど、価値の低いアイテムが手に入れやすいです。
- 中には宝の地図の洞くつでしか入手できないような、貴重なアイテム(装備品)も存在します。
〔宝の地図に再挑戦〕
- 宝の地図のボスを倒しても、一度ダンジョンの外に出て「どうぐ→たからのちず」を選べば、青い宝箱やダンジョンのボスが復活します。
- 再びボスと戦いたい時などに有効です。
- 一度ボスを倒した洞くつならば、マップ情報が全て見れるようになるので、サクサクと次の階に進めます。
- また一度クリアした宝の地図のボスを倒した場合でも、撃破後に新しい宝の地図をゲットできます。
〔宝の地図を攻略する上であると便利なスキル〕
- 盗賊のおたからスキル(100P)で覚える「おたからさがし」があれば、下におりる階段の場所がわかります。
- その階段を目指せば、比較的楽に下の階に進めるため、このスキルがあるかないかで宝の地図を攻略する時間がかなり短縮されます。
- はやめに覚えておくと楽でしょう。
- また姿を消して魔物に襲われなくなる、レンジャーのサバイバルスキル(32P)で覚えるステルスもあると、さらに楽です。
- 後は、べホマラーなどの回復呪文、レアなアイテムを盗める敵に遭遇した時のぬすむ、メタルキングなどのメタル系モンスターとの戦いで役立つメタル斬りや、まじん斬りなどのスキルがあると便利です。
〔出現するモンスターについて〕
- 宝の地図の洞くつに出現するモンスターは、地図の種類により違います。
- 詳しくは、下記攻略ページをご覧ください。
- 宝の地図の出現モンスターについて
〔高レベル(Lv)の宝の地図を出すには?〕
- 主人公の全職業の中で最も高いLv
- 主人公の全職業の中で最も多い転生回数
- 持っている宝の地図で一番Lvの高い地図に挑戦する
- ※ただし、ボスとしてグレイナルが出現する地図は、竜王の地図しか落としません。
- ※また、魔王系のボスが出現する地図も、魔王系の宝の地図やアイテムしか落としません。
- ※高レベルの地図が欲しい場合、グレイナル・魔王系以外のボスが出現する地図を攻略しよう。
- ※高レベルの宝の地図を攻略しても、低レベルの宝の地図が出現することもあります。
- ※詳細は不明ですが、転生を繰り返したり、宝の地図をクリアした回数に応じてもらえる称号をたくさん獲得すれば、高Lvの地図を手に入りやすいとの情報がありました。
- ※より強いボスが出現する地図のが高Lvの地図が出現しやすいとのことです(例えばLv70の地図でも、地図によりアトラスと邪眼皇帝アウルートが出現することもあり、邪眼皇帝アウルートのほうがボスとして強い)
- ※仲間のLvや転生回数などは影響しないとの情報がありました。
〔魔王系の地図〕
- 宝の地図の最奥には、宝の地図だけに出現するボスがいます。
- しかし中には歴代のドラクエシリーズの魔王が出現する宝の地図も登場します。
- たとえばバラモスの地図Lv1のように、地図の前半部分に魔王の名前が記載されてます。
- このような宝の地図の特徴として、全て1階に魔王が登場します。
- また魔王系の敵は100%ちいさなメダルを落とします。
- またWi-Fiクエスト関連で戦える魔王もいて、現時点(2009年8月9日時点)では、まだ全ての魔王と戦うことはできません。
〔魔王のレベルアップ〕
- 魔王を倒すと、戦闘終了後魔王に経験値を上げることができ、経験値を上げることで魔王のLvが1アップし、強くなります。
- 一部の魔王のLvが16以上になると、低確率で別の魔王の地図を落とします。
- オーブの入手確立も若干ですが、魔王のLvが上がれば上昇します。
- 別の魔王の宝の地図は、魔王のLvが16よりさらに上がれば、落とす確率が上昇します。
- ただしその分強くなるため、注意しないといけません。
〔ボス攻略法〕
- ボスと魔王の攻略法については、下記攻略ページをご覧ください。
- 宝の地図のボス攻略法
- 宝の地図の魔王攻略法
〔スポンサード・リンク〕
【▼宝の地図入手方法▼】
ここに掲載してる以外でも、宝の地図のダンジョンを攻略することで新たな宝の地図が手に入ります。
ですので、地図は無限にある。といっても良いと思います。
トップページに戻る